2016年05月16日

ちょっとだけ訳あり品

 GWに会津に行き、漆器店で「ちょっとだけ訳あり品」の特価コーナーで、漆器の花器を買いました。
 定価の半分。蓋つきの椀も5セットが半額。
 訳ありといっても、傷はいっさいなし。買う前によーく見ましたが、新品にしか見えません。
 店の人は「職人が、『最後のひと塗り』のところで、納得いかないから売らない」と言い出した品とか、展示会で2週間展示しておいた品、そんなものです。贈答品ならともかく、ご自宅使いにはお値打ち品かと」の言葉に、迷わず購入しました。
 まあ、花器はシックでいいんじゃないの? 和洋どちらの花を飾っても、違和感ないし。
 これが、松や桜とかが金箔つきで描かれてると、ちょっと洋花って似合わな気がするし。
 椀も、汁物以外に、用途は広そうです。会津漆器の花器.JPG

posted by katsuhiko at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175323619

この記事へのトラックバック